
ネオジム(III)酸化物プロパティ
| Cas No。: | 1313-97-9 | |
| 化学式 | ND2O3 | |
| モル質量 | 336.48 g/mol | |
| 外観 | 軽い青みがかった灰色の六角形の結晶 | |
| 密度 | 7.24 g/cm3 | |
| 融点 | 2,233°C(4,051°F; 2,506 K) | |
| 沸点 | 3,760°C(6,800°F; 4,030 K)[1] | |
| 水への溶解度 | .0003 g/100 ml(75°C) | |
| 高純度ネオジム酸化物の仕様 | 
粒子サイズ(D50)4.5μm
純度((nd2o3)99.999%
Treo(総希土類酸化物)99.3%
| 不純物の内容 | ppm | 非リーズの不純物 | ppm | 
| LA2O3 | 0.7 | Fe2O3 | 3 | 
| CEO2 | 0.2 | SIO2 | 35 | 
| PR6O11 | 0.6 | cao | 20 | 
| SM2O3 | 1.7 | cl¯ | 60 | 
| EU2O3 | <0.2 | loi | 0.50% | 
| GD2O3 | 0.6 | ||
| TB4O7 | 0.2 | ||
| DY2O3 | 0.3 | ||
| HO2O3 | 1 | ||
| ER2O3 | <0.2 | ||
| TM2O3 | <0.1 | ||
| YB2O3 | <0.2 | ||
| Lu2O3 | 0.1 | ||
| Y2O3 | <1 | 
パッケージング】25kg/バッグの要件:水分の証明、ほこりのない、乾燥、換気、清潔。
使用される酸化物(III)とは何ですか?
ネオジム(III)酸化物は、セラミックコンデンサ、カラーテレビチューブ、高温glazes、ぬりえガラス、炭素粒灯電極、および真空沈着に使用されます。
ネオジム(III)酸化物は、サングラスを含むガラスをドープし、固体レーザーを作り、グラスとエナメルを着色するためにも使用されます。ネオジムドープのガラスは、黄色と緑色の光の吸収のために紫色に変わり、溶接ゴーグルに使用されます。いくつかのネオジムにドープされたガラスは二色です。つまり、照明に応じて色が変わります。重合触媒としても使用されます。